トップページへ

曖昧性効果


更新日:

 

曖昧性効果とは

 

曖昧性効果とは、たとえ期待値が低くても、不確実な選択肢や確率が不明な選択肢を避け、より確実な選択肢を選ぶ傾向にある認知バイアスのことである。つまり、人は、たとえ確率が分かっている選択肢の方が報酬が低くても、確率が分からない選択肢よりも、確率が分かっている選択肢を選びたがるのです。

例えば、ある人が50ドルの支払いを保証されるか、50%の確率で100ドルが当たるかの選択を迫られた場合を考えてみましょう。2番目の選択肢の方が期待値が高い(50ドル)にもかかわらず、ある人は単純に確実だからと1番目の選択肢を選ぶかもしれません。

曖昧性効果は、意思決定、リスクテイク、投資など、さまざまな領域で意味を持つことができる。より多くの情報を持っていて、その確率を認識している方が、リスクを取ることに積極的になる可能性があることを示唆しています。

 

■あわせて読みたい

 

■マイナー心理学用語

inserted by 2nt system